- これらのことの後、エジプト王の献酌官と調理官とが、その主君、エジプト王に罪を犯した。
 - それでパロは、この献酌官長と調理官長のふたりの廷臣を怒り、
 - 彼らを侍従長の家に拘留した。すなわちヨセフが監禁されている同じ監獄に入れた。
 - 侍従長はヨセフを彼らの付き人にしたので、彼はその世話をした。こうして彼らは、しばらく拘留されていた。
 - さて、監獄に監禁されているエジプト王の献酌官と調理官とは、ふたりとも同じ夜にそれぞれ夢を見た。その夢にはおのおの意味があった。
 - 朝、ヨセフが彼らのところに行って、よく見ると、彼らはいらいらしていた。
 - それで彼は、自分の主人の家にいっしょに拘留されているこのパロの廷臣たちに尋ねて、「なぜ、きょうはあなたがたの顔色が悪いのですか。」と言った。
 - ふたりは彼に答えた。「私たちは夢を見たが、それを解き明かす人がいない。」ヨセフは彼らに言った。「それを解き明かすことは、神のなさることではありませんか。さあ、それを私に話してください。」
 - それで献酌官長はヨセフに自分の夢を話して言った。「夢の中で、見ると、私の前に一本のぶどうの木があった。
 - そのぶどうの木には三本のつるがあった。それが芽を出すと、すぐ花が咲き、ぶどうのふさが熟して、ぶどうになった。
 - 私の手にはパロの杯があったから、私はそのぶどうを摘んで、それをパロの杯の中にしぼって入れ、その杯をパロの手にささげた。」
 - ヨセフは彼に言った。「その解き明かしはこうです。三本のつるは三日のことです。
 - 三日のうちに、パロはあなたを呼び出し、あなたをもとの地位に戻すでしょう。あなたは、パロの献酌官であったときの以前の規定に従って、パロの杯をその手にささげましょう。
 - あなたがしあわせになったときには、きっと私を思い出してください。私に恵みを施してください。私のことをパロに話してください。この家から私が出られるようにしてください。
 - 実は私は、ヘブル人の国から、さらわれて来たのです。ここでも私は投獄されるようなことは何もしていないのです。」
 - 調理官長は、解き明かしが良かったのを見て、ヨセフに言った。「私も夢の中で、見ると、私の頭の上に枝編みのかごが三つあった。
 - 一番上のかごには、パロのために調理官が作ったあらゆる食べ物がはいっていたが、鳥が私の頭の上のかごの中から、それを食べてしまった。」
 - ヨセフは答えて言った。「その解き明かしはこうです。三つのかごは三日のことです。
 - 三日のうちに、パロはあなたを呼び出し、あなたを木につるし、鳥があなたの肉をむしり取って食うでしょう。」
 - 三日目はパロの誕生日であった。それで彼は、自分のすべての家臣たちのために祝宴を張り、献酌官長と調理官長とをその家臣たちの中に呼び出した。
 - そうして、献酌官長をその献酌の役に戻したので、彼はその杯をパロの手にささげた。
 - しかしパロは、ヨセフが解き明かしたように、調理官長を木につるした。
 - ところが献酌官長はヨセフのことを思い出さず、彼のことを忘れてしまった。
 
< 第39章 ・ 第41章 >
	
関連
 
 
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません